ワックスの種類は実に豊富
ザ・プロダクト ヘアワックス
¥ 1,568
ワックスの用途も人それぞれなわけです。ベットリとウエッティにオールバックにすることもあれば孫悟空ばりの毛束感を作りたい場合もある。すべて用途に応じて使い分けるべきで、それに応えうるワックスの種類は実に豊富です。で、自分の髪は全くと言っていいほど潤いがなくパサパサなんですが、重くならない程度に髪に油分が欲しい。冬場なら3日くらい髪を洗わないと頭皮から出る油分でいい感じになるのですが、さすがに3日頭を洗わないのはキツイ。3日目のいい感じの油分を塗った瞬間から再現してくれるのがこのプロダクトヘアワックスです。お気に入りで愛用してます。重いワックスだとウエットすぎてボリュームが減るし、軽いワックスは自然な油分とは少しニュアンスの違うホールド感になってしまう。でもこのプロダクトは凄い。ホールド感はゼロ、ただ自然な油分が髪にしっとりとつく感じになる。成分を見たら夥しい種類の「蜜」の羅列。なるほど、あらゆる蜜を使って頭皮の自然な油分を再現しているのか。少しお値段張るけれどやっと見つけた愛用ワックスです。
髪に唇…ほうれい線にも!全身に使える「ヘアワックス」万能すぎる3選
2017年2月27日 17:00 継田理恵
「髪をうまくセットできない」と頭を抱えている方は多いはず。でも実は、アイロンのテクよりもワックスが重要だと語るスタイリストが多いのをご存じですか?
また20代以降は、髪のうるおい・ツヤが失われがち。そこで今注目されているのが、高いセット力はもちろん、髪、そして“肌”も保湿してくれるという“万能ヘアワックス”!
「え、ワックスで肌の保湿!?」と驚くかもしれませんが、最近美容ライターたちの間では、外出時のヘア直しや保湿、メイク直しと一つで3役をこなす“万能ヘアワックス”をバッグに入れている方が多いのです。
そこで今回は、美容ライターである筆者のおすすめの万能ワックスを3つご紹介します。
■ほうれい線に食い込んだファンデ直しにも!「万能ワックス」が便利すぎる
最近話題の、髪と肌の保湿にも使える万能ヘアワックス。一般的なヘアワックスと同様、髪をキレイにスタイリングしてくれます。
バッグに入れて持ち歩けば、出先でヘアの乱れが気になったときに直すことができるのはもちろん、ファンデーションがヨレて目尻のシワやほうれい線に入り、シワが目立つときも、少量を肌になじませ整えて、上から軽くパウダーをのせれば修復可能!
乾燥した指先や唇もしっかり保湿してくれるので、ハンドクリームを塗っているのにささくれができたり爪の周りの皮膚が硬くなりがちな方にもおすすめ。また、リップクリームとしてもしっかり保湿してくれるので重宝します。
■1:Moii『Moii balm Walk in forest』
一つ目は、ルベルのナチュラルケアシリーズ・Moiiの『Moii balm Walk in forest(モイ バーム ウォークインフォレスト)』。自然由来成分100%なのにスタイルがキレイに仕上がり、フレグランスレベルの魅力的な香りが特徴です。
見た目とテクスチャーはまさに保湿バームのようですが、ヘアサロン専売品なだけあって、筆者の外はねヘアもしっかりキマります!
香りは、フレグランスに精通する美容ジャーナリスト・YUKIRIN氏が監修。天然精油のサンダルウッドとユーカリをメインとし、森の中にいるようなリラックスできる香りです。
筆者はおやすみ前に毛先だけに付けて、睡眠中の絡まり対策にも使っています。爽やかな香りに包まれて心地よく眠れ、寝起きの髪も手ぐしでスルスル!
同じシリーズのヘアオイルと併用すると、髪がさらにツヤツヤになり“天使の輪”が生まれます。(37g/2,600円<税抜き>)
■2:amritara『ベジガーデンヘアワックス』
髪はどうしても手や顔に触れるので、ワックスも肌についてしまいます。そこで誕生したのが、オーガニックのミツロウと植物のみを使った、スキンケア発想の『べジガーデンヘアワックス』。
ゆるいウェーブやソフトな束感を生み出すナチュラルタイプは、うっとりするダマスクローズの香り。カールやセットの保持、男性のスタイリングにも向くホールドタイプは、リフレッシュできる柚子の香りです。
量が多くストレートヘアの筆者でも、ロングヘアをアイロンで巻いてからホールドタイプでクシュクシュなじませると、ふんわりキレイにカールが出せました。
コンパクトでイラストも可愛いため、持ち歩きにぴったり。筆者はこちらを使い始めてから、出先でもこまめにハンド・ネイルケアをするようになりました。おかげでうるうるハンドをキープできています。
鹿児島県三島村の無農薬の椿油など、成分にこだわり抜いているアイテムなので、ママの髪や指を口に入れてしまう小さなお子さまがいる方にもおすすめ。(30g/1,900円<税抜き>)
■3:product『ヘアワックス』
シアバター、アロエベラ、ビタミンE、ビーズワックス(ミツロウ)、タンジェリンエッセンシャルオイルの、たった5つの天然由来成分からできているのが、LA発のオーガニックブランドproductのヘアワックス。多くのセレブや有名ヘアメイクアーティストが愛用しているそうです。
テクスチャーが固めですが、指先に少量を取り、手のひらで十分に温めてオイル状にしてから使用します。
限定でラベンダーやダマスクローズの香りバージョンも発売されているので、見かけたらマストバイですよ!(42g/1,980円<税抜き>)
筆者お気に入りの“万能ヘアワックス”を3つご紹介しました。それぞれ特長があるので、気分やシーンに合わせて選んでみてくださいね。
もしシェアしていただけたら、励みになります。ありがとうございます。
おすすめ記事
-
-
まだまだヘアセット&浴衣着付で¥3000です!!
着物&ゆかたのヘアアレンジ ¥ 1,598 *夏の浴衣着付キャンペーン*ヘアセット&浴衣着付 ¥3,000 ヘアセット&浴衣着付がセットで¥3000と大変リーズナブルでご利用できます。夏は浴衣を着る機会がたくさんあります。しっかり着付けてかわ …
-
-
赤坂でヘアセット/メイクアップ/着付なら
可愛いコはしている魔法のヘアアレンジ ¥ 720 弊店は赤坂見附駅より徒歩1分のオフィスビル内にあるヘアメイク専門サロンです。狭い場所ながら赤坂の眺望に面し心地良く施術を受けることができます。専門スタッフがお客様のご要望を丁寧にお聞きして施術いたしま …
-
-
ギャルメイクが流行ったことはない
上沼恵美子 コンサート愛唱歌撰 ¥ 2,800 時代遅れのメイクという話ですが、アイラインで目をグルっと囲む囲み目という手法ですが、昔の汚い方向性のギャルたちが盛んにやっていましたね。あれが流行っていたという事実も特になかったように感じます。当時学生 …
-
-
ハウスウエディングでブライダルヘアメイクなら化粧道美容研究所へ/リハーサル込で¥20000
弊店はハウスウエディングにおきましてヘアメイクの出張サービスを行っております。近年は結婚式場でのブライダルだけでなくご自身で全てアレンジするレストランウエディングが多くなっております。リハーサルと当日の出張を含めまして¥20000と大変リーズナブルな …
-
-
下まぶたメイク
ナーズNARSデュアルインテンシティーアイシャドー (1941) ¥ 4,027 下まぶたのメイクに関しては、たしかに何もしない、ということはないですが、やり過ぎには注意しています。下まぶたは記事にもある通り、顔がガラリと変わるポイントなので、やって …
-
-
赤坂見附でメイクアップなら
いきなりケタ違いにかわいくなる ¥ 1,620 弊店は赤坂見附駅より徒歩1分のオフィスビル内にあるヘアメイク専門サロンです。狭い場所ながら赤坂の眺望に面し心地良く施術を受けることができます。専門スタッフがお客様のご要望を丁寧にお聞きして施術いたします …
-
-
日焼け止めとは
アネッサ パーフェクトUV アクアブースター ¥ 2,678 通常配送無料 日焼け止めの成分は主に紫外線「散乱」剤もしくは紫外線「吸収」剤のことを言います。読んで字のごとく紫外線を肌から逸らせるか吸収してしまうかですが、化学的な見解では吸収するより散 …
-
-
ポテトサラダ
ポテサラ酒場 ¥ 507 より 9 中古品の出品 ポテトサラダは本当に不思議で、作る人によってこれだけ味が異なる料理も珍しい。じゃがいもの取り扱いでも茹で方、潰し方、塩加減で全く違う味になる。そもそもじゃがいもの品種、メークインか男爵かでも食感と舌触 …
-
-
まぶたが老化で垂れてくる
まぶたで健康革命―下がりまぶたを治すと体の不調が良くなる!? ¥ 1,404 眼瞼下垂症という病気があるんだが、これはまぶたが老化で次第に垂れてきて目を覆ってしまう現象です。まぶたが垂れたせいで視野が狭くなるくらいなら良い …
-
-
ベースメイクに詰め込み過ぎる
資生堂 アネッサ パーフェクトUVサンスクリーンA+N ¥ 2,340 季節によってベースメイクの銘柄や分量を変えるというのも手の込んだことです。ベースメイクというのはファンデーションのノリを良くするために油分の層を顔に作ること。この油 …