一重アイメイク
自分史上最強にかわいくなる! 一重&奥二重さんの劇変メイクブック
¥ 1,296
一重まぶたにアイメイクをしても腫れぼったくなるだけ、という話ですが一重二重に限らず元々まぶたの厚い腫れぼったい目というのがある。そういう目に薄い色をいくら塗ってもより腫れているように見えてしまう。なのでこういう目こそ濃い色のグラデーションがよく効くわけです。ブラウンが一番肌馴染みが良いですがパープルやブルーの濃い色も良いです。二重は綺麗にグラーデーションが反映されますが奥二重はなかなか色が出ない。一重は塗った色がそのまま見えるので慎重に塗らないと汚くなる。それにしても一重だからとアイメイクをしないのはかなりもったいない行為です。
一重でも″デカ目見え″アイメイク♡引き締めてぼかすテク!
2016年8月17日 20時0分 nanapi
一重でも”デカ目見え”アイメイク♡引き締めてぼかすテク!
写真拡大
一重だと腫れぼったくなってしまう目元。でも、ちょっとした工夫で目を大きく見せることができます。ポイントは「引き締めてぼかす」こと。ブラウンのアイシャドウと、ペンシルアイライナー、さらにブラックのリキッドアイライナーなどで陰影を作って立体に見せましょう。
【 写真入り記事は関連記事 「元記事」 からチェック! 】
■ 一目でもデカ目見えアイメイクのやりかた
◎ STEP1:アイホールにハイライトでベースづくり
アイホール全体にハイライトを。光をあつめて、ストロボ効果!
◎ STEP2:アイシャドウには引き締め効果のある濃いめブラウンがマスト
アイシャドウは引き締め効果が期待できるブラウン系を選び、しっかりとぼかすことでグラデーションをつけて立体的に仕上げましょう。小さめのチップを使って、下瞼のキワにも目尻から中央あたりまで丁寧にアイシャドウをON。
◎ STEP3:リキッドアイライナーで目尻にポイントを作る
リキッドアイライナーで目尻に短かめラインを描く。
◎ STEP4:ペンシルアイライナーで、目力をぐんとアップ
ペンシルアイライナーでまつ毛の隙間を丁寧に埋めて行きます。まぶたの中央部分は太めのラインを意識して。
◎ STEP5:マスカラをのせる
マスカラは、まず下地を付けてからボリュームタイプのブラウンをしっかりと重ねます。下まつ毛にも控えめに塗っておくとよりバランスがよく見えます。
■ “デカ目見え”が完成!
一重さんだって、アイメイクの工夫ひとつでたちまち”デカ目見え”が叶う!簡単テクニックについてご紹介しました。いますぐ「引き締めてぼかす」テクで、”デカ目”デビューしちゃいましょう♪
(image by C Channel)
(著&編集:nanapi編集部)
もしシェアしていただけたら、励みになります。ありがとうございます。
おすすめ記事
-
-
眉を最重要パーツ
ステンレス 化粧はさみ ¥ 682 最も印象を変えられる顔のパーツは「眉」だと思っています。眉の形をいかにコントロールするかは仕事でモデルさんの顔を任された場合に一番気を使う部分でもあり一番腕の見せ所だと感じています。仕事をはじめた頃は …
-
-
ホラッチョ
「自分力」を鍛える ¥ 7,015 ずっと以前になりますがBSの番組でショーンKさんのメイクをしたことがあります。といっても顔のメイクはされない方でロケに同行しての軽い直しだけでしたが。ジョンカビラかと思わせる低くて渋い声、外人ばりに彫 …
-
-
中古マンションに住む
中古マンション本当にかしこい買い方・選び方 ¥ 989 自分も築40年以上のマンションに住んでいます。70年代に建ったマンションなのですが当時はナウなモダンでイケてる最先端マンションだったのでしょうが平成も20余年の現代、そのイケてる部 …
-
-
タバコより有害なものはいくらでもある
Kamry X8J ベポライザー 正規品 / 電子タバコ VAPO ベイプ 本体 キット ケース付き ¥ 3,500 タバコが体に悪いってのは本当なのだろうかといつも思うわけです。日本人の喫煙率は劇的に減少しているのに肺ガンの発症率は毎 …
-
-
美意識の高い妻
水谷雅子 スタイルブック Kindle版 ¥ 1,037 女性は結婚、出産を機に一気に老け込んでしまう人が多い。これは子供が優先になって自分まで手が回らないからですが、それは母親として正しい姿です。必要以上に化粧してネイルしてお高い洋服 …
-
-
脚は簡単に痩せる
みるみる下半身から細くなる「美脚食」の習慣 ¥ 1,404 脚は体の中でも比較的痩せやすい部分で、立つ歩く走る登るなど日常動作を全体重をのせてやっている。筋肉が最もつきやすい部分なので脂肪の燃焼も早い。胴体が脂肪まみれなのに手足が細い体型はオジさんに …
-
-
髪質もDNAによる運命説
ミルボン プレジュームミルク ¥ 1,753 髪を傷めない方法なんですが理屈で言えば髪は濡れている状態が一番傷みやすいと言われている。髪は濡れているとキューティクルが開いた状態なので洗いざらしだとどんどんキューティクルが剥がれてしまうからです。できる …
-
-
浴衣お持ち込みで 着付けはサービスです
はじめてでもきちんと作れる ゆかた、甚平、作務衣 ¥ 1,512 ***浴衣のお着付けはサービスです*** ヘアセット&浴衣着付 ¥3,000 (平日のみ/土日祝 ¥4500) 今年も浴衣のシーズンがやってきます。先日も京都を散策していましたら浴衣を …
-
-
内面がメイクにまで現れる
コフレドール 化粧下地 毛穴つるんとカバー化粧もち下地 ¥ 3,024 通常配送無料 ベースメイクについては、これは何度も訴えますが、最終的に肌を綺麗に見せることが目的なので、ファンデーションが薄い厚いというのは結果論でしかない。薄く塗っても綺麗に見 …
-
-
冬だから粉がふくほど乾燥するのか
ロクシタン ローズモイスチャーフェースミスト+オーロラフェイスクイーンルースパウダー(P) ¥ 8,856 & 関東への配送料無料 個人的な見解なのだが、粉ふき系の乾燥肌の人は肌が「硬い」ように思う。もちろん冬なら誰でも乾燥はする。自分もリッ …